円山応挙—革新者から巨匠へ
2025/10/01 20:00
円山応挙—革新者から巨匠へを鑑賞してきました
東京・日本橋の三井記念美術館で開催中の円山応挙の展覧会
応挙が「革新者」から「巨匠」になってゆく歩みをたどります
国宝《雪松図屏風》や重要文化財《藤花図屏風》をはじめとする傑作
重要文化財《遊虎図襖》や《竹林七賢図襖》といった襖絵
東京初公開となる伊藤若冲との合作など
重要な作品が一堂に会する機会となっています
応挙が得意とする動物のモフモフ感や写生技術をじっくりと見る事ができますが
特に今年発見された伊藤若冲との合作はとても見事でした
応挙の若冲に対する尊敬の念まで描かれているそうで
この二人が一つの作品を作ったのを眼前とするだけで嬉しくなります
江戸時代の日本人の画力ってスゴいなと改めて感じる1日でした
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
まだコメントはありません。是非コメントをお寄せ下さい!